
■2023年9月オープンの通所支援事業所での保育・療育業務
重症心身障害をお持ちのお子様のための通所支援事業所「こども支援ポム 草加まつなみき園」にて、保育・療育をお任せします。
■「こども支援ポム 草加まつなみき園」について
重症心身障害や医療的ケアのある0歳~18歳のお子様に丁寧に向き合い、お一人おひとりの発達支援と、親御様の負担軽減を目的とした児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型事業所です。
通常の保育園や学校に通うお子様とは異なり、言語的なコミュニケーションや意思疎通は難しいものの、豊かな表情を見たり、ちょっとした反応に成長を感じることが大きなやりがいに繋がります。こども達にはたくさんの経験をしてほしい、そういった想いで優しくサポートしていくことが私たちの役目です。
重度心身障がい児、医療的ケア児だからといって安全面や身体面で配慮はあっても、笑顔を引き出すのに遠慮は要りません。あなたが作り出す楽しい雰囲気や働きかけによってたくさんワクワクさせてあげてほしい。
私達の役割は、重症心身障害児の成長を促すことでそのご家族の生活を支え、地域での暮らしを豊かにすること。「小児、重心」と聞くと「ケアが大変なのかな」と思いがちですが、身体・知的に重複して課題があるけど、医療的ケアがほとんど無いという場合でも重度心身障害と呼ばれます。
経験を積んだ看護師、児童指導員、理学療法士のスタッフが常時3名以上現場にいて、皆でこども達を守ります。マンツーマン対応を基本とし、手厚いケアを実践できるのが特徴です。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
【業務内容】
・重症心身障害をもつ児童の発達支援、療育活動(5名定員のため一人ひとりに丁寧に対応可能)
・保護者様とのコミュニケーション、必要に応じて助言
・連絡帳など記録業務、送迎業務
・SNSの運用
【アピールポイント】
新規開所のためオープニングスタッフを募集します!
新規募集のため、自分達で作っていく達成感を感じやすい!フラットな人間関係が築きやすい!経験を活かしやすい!といったメリットがあります。
年間休日113日。原則残業なしのため、ライフワークバランスがとりやすく、プライベートを充実させながらお仕事に取り組むことができます。また、月に1~2回程度は研修やミーティングを行い、業務に関する知識を増やしていきます。
ホームページをご覧頂き、理念に共感くださる方、ぜひご応募ください。
- 療育(児童発達支援)
- 資格保有者
- 経験者優遇
- 年齢不問
- 時給1000円以上
- 月給20万円以上
- 社会保険完備
- 退職金制度
- 研修制度充実
- オープニング
- キレイな職場
募集要項
勤務先 |
こども支援ポム草加まつなみき園 埼玉県草加市松江4-1-1-1F |
---|---|
募集職種 | 保育士、児童指導員(放デイ) |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ◎会社理念に共感して頂ける方 ◎保育士の資格をお持ちの方 ※医療的ケア児、重症心身障がい児の発達支援の経験者は大歓迎! |
給与 | 月給215,000円~240,000円(経験や能力に応じます) |
勤務日時 | 曜日:火~土 時間:9:00~18:00 |
休日休暇 | 週休2日 年間休日113日 ※行事のため、年に数日分の出勤を日月祝のいずれかでご相談の上お願いすることがあります。 有給休暇 年末年始休暇 |
待遇 福利厚生 |
【賞与制度】有(金額は業績に応じる) 【昇給有無】有(管理者へのキャリアアップも可能) 【残業手当】有(金額は規定に沿って支給) 【その他各手当・制度補足】 ►通勤手当 交通費全額支給 ►社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ►副業OK ►退職金制度あり ►髪色は自由、服装は規定の範囲内で自由 【教育制度・資格補助】OJT/月1~2回程度の研修、資格取得補助あり |
応募方法 | ホームページよりお問い合わせください。 あなた様のご応募お待ちしております。 |
交通アクセス
東武伊勢崎線「獨協大学前(草加松原)駅」徒歩18分
※車・バイク・自転車通勤可